冒頭は、なかなかインパクトのあるシーンだ。
シズに憑依するイフリートの力が暴走し、友達を殺してしまう。
ただ、そうなると、いろいろと疑問符がつく。
【Amazon.co.jp限定】転生したらスライムだった件 1 (特装限定版) (全巻購入特典:描き下ろしLPサイズディスク収納ケース引換シリアルコード付) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: バンダイナムコアーツ
- 発売日: 2019/01/29
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
まずは、知らない冒険者と一緒に旅をすることにしたのかが不自然だ。
シズは他の人を傷つけたくないという思いがあるように描かれている。
だとするなら、他の人とは距離を置くように行動するのではないか。
シズがリムルに対して暴走するシーンも、よくわからない。そこはなんらかのトリガーが欲しいところだ。
イフリートに変身するところも、正直拍子抜けである。
シズの姿でリムルたちに牙を向いたほうが、物語としては悲しさや面白さが増すのではないか?
ついでに、このイフリートのデザインがいけてない。
こんな弱そうなイフリートをみたのは、はじめてだ。
バトルシーンもまどろっこしい。
リムルはずいぶんチートなスキルを得ているのだし、ここまで作り上げてきた村が危険にさらされているのだから、雑魚モンスターなどはさっさと一掃してほしい。
リムルがイフリートを飲み込んだあとに、シズが倒れているというのも解せない。
イフリートとシズは一体化しているように思えた。
ならば、リムルがイフリート飲み込み、それを解析してシズを吐き出すというのが、リムルの役目じゃないか。
というようにざっと書いてみたが、このアニメには、悪い意味でセオリーを外している部分が多くみられる。
原作は未読だが、これはアニオリが多いのだろうか?
それとも、原作もこんな感じなのだろうか。
いいところも多いのだけれど、それを上手く使えていないところが残念だ。
↓アニメ感想系ブログランキング