ドラゴンを捕獲して生活する「オロチ獲り」たちを描いたストーリー。
原作はなかなか面白い。
画も線の書き込みが多く、それでいてみやすいし、構図もいい。
一方、アニメの方はCGだからとにかく綺麗。
出てくる龍のモデリングもいい。
しかし、アニメをみていると、色々と引っかかるところが多い。
特に龍を取るところとか、アクションシーンになると、間や動きのタイミングがうまくないなと思ってしまう。
また、尺をもたせるために、よけいな演出が入ることも多々ある。
迷走した龍が街へ飛んでいく。
それをみて、「まずい」といいながら、ジローがそれを走って追っていくのだが、
これがどうにも間が抜けている。
おそらく、ジローは、龍がカーチャのところへ墜落するということを心配したってことなんだろう。
だが、龍がそんなピンポイントで落ちる、なんてことを考えること自体おかしい。
もちろん、こんなシーンはマンガにはない。
マンガをアニメ化してとんでもなく面白くなるものもあるが、この空挺ドラゴンズは、残念ながら逆の方に行っている。