深夜のランダム・ウォーク

深夜アニメについて語りたい




↓アニメ感想系ブログランキング
  にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


転生王女と天才令嬢の魔法革命 第1話 感想 やはり渡氏の脚本は・・・

 TVアニメ「転生王女と天才令嬢の魔法革命」は、鴉ぴえろ氏によるライトノベルのアニメ化作品である。略称は「転天」。コミカライズも発売中。

 

 

 アニメの製作会社は、ディオメディア。そして脚本家は、名作「俺ガイル」を執筆した渡 航氏である。

 

 ディオメディアと渡氏が組んで、異世界ものの原作をアニメをするのは、「転天」で3本目になる。

 

 俺ガイルを執筆した人が脚本を手掛けるのだから、きっと面白いものになる―――――はずなのだが、このタッグは自分の中ではすこぶる評判が悪い。

 

 原作をアニメ化する方針には、大きく分けて3つある。

 

①脚本は概ね原作のままとし、演出や作画に力を入れる。

②原作に必要と思われる要素を足して脚本を厚くする。

③原作の構成やセリフ、時系列を変える。

 

 ①は、だいたい面白い作品になる。アニメ化される作品は、だいたいが面白いものが選ばれるので、それをそのままアニメ化すれば、普通に面白いものになりやすい。これは、ワールドトリガー鬼滅の刃などが良い例である。

 

 ②は、足す要素が良ければ、原作より数段面白くなる場合がある。最近では、「ぼっちざろっく!」が良い例だ。

 

 そして問題なのが③だ。原作はそれ自体で完成されているわけで、それを無理に変えると、いわゆる「改悪」になりやすい。

 

 で、困ったことに、渡氏は③を好んで使っている。小説家の血が騒ぐのか、「俺ガイル」という名作を生んだプライドが作用するのかは不明だが、とにかく原作のままというのを許さない。

 

 原作から変えられたところが面白くなれば良いのだが、今まではほとんどが失敗しているようにみえる。「聖女の魔力は万能です」はまだマシだが、「異世界薬局」は、はっきり言ってひどいものだ。



 そして今回放送となった「転天」も、構成がずいぶん原作と変わっている。アバンはおそらく完全なアニオリだろう。

 

 アニスが魔法を使えない異質の存在ってことをアピールしたかったのだろうが、これは逆効果だ。ほうきで空中に浮いていれば、どうみても魔法を使っているとしか思えない。

 

 それと、漫画では、魔法でも空を飛べない世界で、アニスが初めて空を飛ぶというのがポイントなわけだ。しかし、高度が出ないとはいえ、いきなり冒頭で飛んでしまったら、あとのアニスの空中移動の感動が薄れてしまう。

 


 

 ついでに、アニスに現代語をしゃべらせているのもおかしい。アニスが転生者ということをアピールするためだろうけど・・・不自然すぎないか?

 

 原作は人気があり、なかなか面白い。しかし、この調子では、またせっかくの原作が生かされないまま終わってしまうかもしれない。