クイニー姉さんが復讐相手に覚醒!
そのシーンはなかなかの爽快感があった。
だがしかし。
やっぱり細かいところが気になる。話のコンセプトと作画と声優さんの配役はすごくいいんだけど、もう少し脚本を丁寧に仕上げて欲しい。
例えば、唐突な日本っぽい警察の登場。
いるかな、この表現・・・。クイニーさんは、すごい中国っぽかったんだけど。
で、レオンは勝手にハイパードライブを組み込んでしまう。
これは面白いんだけど、この時点で、クイニーはハイパードライブの動かし方をまったく知らないわけだ。
クイニーはハイパードライブの起動時にコンソールに対して複雑なボタン入力を行う。
それ、いったいどこでレクチャーされたのかと。
きっと、絵コンテ描いた人は、複雑な押し方をしたほうがかっこいいと思ったんだろうけど、これは蛇足だろう。
次に、クイニーはこうつぶやく。
「フォーメーションテラロイド」
これもまぁかっこいいけど、やっぱりなんの説明もないところでつぶやくのは不自然すぎる。
このあとの戦闘も、どうやって操縦しているのやら?
ハイパードライブが起動すると、操縦桿うんぬんではなく、操縦者の意識で自動で動く、みたいな描写があったかなぁ・・・。
まぁきっとそういうことなのだろうけど。
復讐を終えたクイニーさん。
このあとは、クイニーさんの中の葛藤を描いても良かったのではなかろうか。
だって、何年も、復讐のために生きてきたキャラクターなんだろう?
最期、クイニーさんは甘いものを食べて至福、とか言っていたけど、ちょっと違うのではないかな、と思った。
それにしても、やっぱり花澤香菜さんの演技は素晴らしい。
色々と穴があるアニメだけど、ざーさんの演技だけで数段面白さがアップしていることは間違いあるまい。
KANA HANAZAWA live 2017“Opportunity"(初回生産限定盤)(Blu-ray Disc)